読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

物資提供ありがとうございました。

2020年01月10日

 豊野地区住民自治協議会 at 12:26  | Comments(0) | その他
昨年11月17日より始めました被災者支援生活救援物資無料提供は12月25日で終了いたしました。


連日、多くの被災者さんに来ていただいて提供いただいた物資をお渡しすることができました。


物資も最終日まで本当に多くの数をお持ちいただきました。
まだ集計をできていませんが物資に関しては1000人近くの方にお持ち込み頂きましたicon12(毎日のように持ってきてくれた方もいらっしゃいます)


日々変わっていく必要な物資をスタッフに確認してくださり、北は北海道、南は長崎と県内外から温かい気持ちと共にご提供いただきました。
本当にありがとうございました。


12月25日最終日は、クリスマスicon27ということでコーヒーのふるまい大きな家具などの抽選会クリスマスプレゼントicon27をお渡しするなど
しました。





そしてメッセージボードを急遽作りました!そこにうれしい言葉をいただきましたので勝手ながらご紹介します。



そしてまだ残っている物資ですが、長沼地区や豊野にできたぬくぬく亭などで配布したり、別の記事でご紹介するイベントでも提供を行いたいと思います。


とよの支援被災者チーム「集楽元快」 引き続き被災された方に寄り添って活動していければと思います。
  


被災地ゴミ一斉片付け作業を行いました。

2019年12月12日

 豊野地区住民自治協議会 at 22:31  | Comments(0) | その他
豊野サテライトが開設してから本当に毎日多くのボランティアさんの手によって、家々の片付けが進んでいます。
先月24日(日)には、豊野地区住民自治協議会部会員及び消防団へ呼びかけをし、被災地の残っているゴミを一斉に片付ける作業を行いました。当日は総勢100名集まり、軽トラも39台と予想を上回る方にご協力頂きました。気温も上がり、暑い中での作業でしたがまたグッと一歩、被災地がきれいになりました。
一斉清掃

ボラセンメッセージ
三重県から何度も来てくださってるボランティアさんが作ってきてくれました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

事務局:後藤  


被災者の方への物資提供

2019年11月23日

 豊野地区住民自治協議会 at 23:25  | Comments(0) | その他
11月17日(日)からりんごの湯の1階にあった直売所の場所をお借りして、被災者の方への生活物資提供場所を始めました。

物資提供
報道などの影響もあり、連日多くの被災者の方に来ていただいております。
「これ本当に頂いていいんですか?」と不安そうに聞いてこられる方がいます。
「皆さんの気持ちが本当に嬉しい・・・。」と涙を流しながら物資を受け取っていく方がいます。

何かしてあげたいけど、今まで何もすることが出来なかった・・・。
これなら私も手助けが出来る!
と連日多くの物資提供してくださる方、物資仕分けを手伝ってくださるボランティアの方がいます。
そしてチラシに掲載されている以外にも、今日まで多くの団体にご協力頂いています。

会場内
ブログでは伝えきれないほど、多くの支え合う気持ちがこの場所ではあふれています。

避難所で生活されている方、在宅避難されている方、親戚避難されている方、被災された方どなたでもいらっしゃってください。
日々入ってくるものは変わりますし、こういうものないかな?という相談もして下さい。

場所:豊野温泉りんごの湯1階
(今後場所が変わる場合がございます)
開場時間:11:30~15:00
(物資提供もこの時間内が助かります)
お問い合わせは平日9:00~17:00豊野地区住民自治協議会事務局(026-217-6638)へお願いします。
事務局も被災しており、復旧作業しながらの対応となりますので電話に出れないこともございます。ご了承下さい!

今ほしいもの
・布団、毛布などの寝具用品
・なべ、やかん、キッチン用品
・時計
・電気毛布
・ストーブ
・電子レンジや電気ポットなど家電(会場は電気がつきません。動作確認が出来ないので必ず確認をお願いします。)

※ 基本は新品でお願いします。家電は使えることが前提で中古も受け付けますが、使用中の事故につながる恐れがある年代が古いものはご遠慮下さい。

まずは会場へご相談下さい。日々ほしいものは変わります。

なお、服・食器は現在かなり多く集まっています。今後のことも考えながら受け取りを行っていますので、お断りすることがございます。ご了承下さいicon10

お手伝いのボランティアさんも日々募集しています!
実は、被災された方もスタッフとして手伝ってくださっています・・・。
この場所で多くの方が知り合い、つながっていくことも大切にしていきたいと思います。

集まって楽しく、元気に快復!!集楽元快!!

事務局:後藤  


台風19号豪雨災害から1ヵ月も過ぎ・・・

2019年11月23日

 豊野地区住民自治協議会 at 23:24  | Comments(0) | その他
台風19号豪雨災害から1ヵ月も過ぎ。
豊野の地区内は片付いてきたように見えるも、まだまだ避難所での生活されている方、在宅避難、親戚避難など復興には時間がかかりそうです。

豊野地区住民自治協議会事務局があった豊野支所内は現在復旧にむけて作業がされています。
1階フロア
緑のガムテープがされている辺り(130cmぐらい)まで水がきたようです。

現在、事務局は3階に場所を借りて少しずつですが業務を始めています。

老人福祉センターの駐車場では、北部ボランティアセンター豊野サテライトには、今日までに多くのボランティアさんが豊野地区へ応援に来ていただいています。
ボランティアさん
ピーク時には1日で600人を超える方が豊野へボランティアさんに来ていただきました。

「11時間かけて来たよicon17」「明日も来るからねicon09」と連日報道される被害の状況を見て、いても立っても居られなくて来たよ!!という方ばかりです。本当に本当にありがとうございます!

そしてこの季節は豊野の特産であるりんごが最盛期ですicon12
りんごの湯の隣にある農産物加工所の駐車場で、農産物直売所臨時店舗がありますface02
平日は午後営業、土日は1日営業しているそうですので、ボランティアでいらっしゃる方icon12観光でいらっしゃる方icon12地元の方icon12美味しい旬のりんごや野菜がありますので、ぜひお立ち寄り下さいface02

事務局:後藤  


台風19号の被害について

2019年10月14日

 豊野地区住民自治協議会 at 23:50  | Comments(1) | その他
この度の台風19号に災害で被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

豊野地区住民自治協議会事務局は豊野支所内にあり、被害に遭いました。

肩あたりまで水がきたようです。



水で膨張した資料で、頑丈な備え付けの棚も曲がっていました。

電話もつながりませんし、パソコン機器もダメになってしまったのでメール等も確認はできません。
復旧には時間を要するかと思います。

今後の豊野地区住民自治協議会主催のイベント等も当面の間中止とさせていただきます。
ブログでご案内しています
10月16日の「わが身を守る」の講演
10月26日の「女性限定避難所疑似体験」
11月3日の「ふれあいまつり」
などすべて中止となります。

限らせた電力で更新しておりますので情報が少なくて申し訳ございません。
またブログに少しずつ状況などお伝えしていきたいと思います。

事務局 後藤  


豊野地区の公共施設を考えるワークショップ 第1回目

2018年07月30日

 豊野地区住民自治協議会 at 12:47  | Comments(0) | その他
7月28日に豊野支所で
「豊野地区の公共施設を考えるワークショップ」
の第1回目が開催されました。

参加者は一般募集で応募いただいた方、そして豊野地区の各部会の代表の方や学校・保育園の保護者代表など幅広い世代で集まりました。
ワークショップ1

第一回目の今回は「こんな豊野を作りたい」のテーマでグループに分かれ、思い思いの考えを一人一人付せんに書き出すことを行いました。
ワークショップ2
信大の学生も混ざって、若い方の意見、外からみた豊野地区の意見を出してもらいました。

ワークショップ3
各グループ毎、色々な豊野の将来図が描かれていました。

「色々な世代が交流できる場所」「子たちが安心して遊べる場所」「豊野地区を離れた人が戻ってきたくなる地区」

など「福祉」「子育て」「観光」「農家」など色々な意見が出ていました。

たくさん描かれた将来図、これをまとめながら次回は施設の話になっていくようですicon12

「将来世代に負担を先送りすることなく
 より良い資産を次世代に引き継いでいく」


「マンガでわかる!長野市公共施設等統合管理計画」に書かれていた一文です。
https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/koukyou/132920.html
 (「長野市ホームページ」より)
マンガで見やすく、分かり易いですよ!ぜひご覧くださいface02↑↑

参加されていない方も、ぜひ長野市がおかれている現状を知ってもらえばと思います。


第2回目は8月18日14時~16時です。
参加者の皆さん、またよろしくお願いしますface01


事務局 後藤