読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

「とよのいいとこマップ」アーバンデータチャレンジ2018中間シンポジウムで報告

2018年10月29日

 豊野地区住民自治協議会 at 16:00  | Comments(0) | とよのいいとこ♪
先週10月26日(金)に塩尻市市民交流センター(えんぱーく)にて、アーバンデータチャレンジ2018全体イベントである、中間シンポジウムにマップづくりの会が参加してきました。
(詳しくはこちら⇒http://urbandata-challenge.jp/news/2018-2nd-symposium
中間シンポ1
施設内は子育て支援センター、図書館や自由学習スペース、大小の会議室などとてもオープンな作りで誰でも気軽に立ち寄れるそんな空間の場所でしたicon12

第一部の『長野での取り組み』として3つの発表があり、その中で、『長野市GISデータを活用した「とよのいいとこマップ」』というタイトルで事例報告をさせていただきました。
去年アーバンデータチャレンジ2017で銀賞受賞してからのその後の活動をメインに発表をしました。小中学校や地区の子ども育成会での利用、防災マップへの展開などこのマップ1つからさまざまな場面で利用され、そして新しい活動が増えてきていることをお話しさせていただきました。豊野の活動についてとても興味を持っていただけ、発表後は色々な方に声をかけていただきました。
中間シンポ2
豊野での「いいとこマップ」の利用方法・活動内容が全国の自治体の例として活用していただければいいですね!

このシンポジウムは全国各拠点から集まるので、お土産(お菓子や名産)を持ってきますface02

中間シンポ3
福井県からは自慢のお米をまさかの炊飯器持ち込みで炊き立てご飯face08
その横で長野県は「いなご」や「はちのこ」などの美味しい虫シリーズicon10をおかずに・・・icon22

それをまたみんなで食べながら、お話しも楽しかったですicon12

それぞれの地域での課題、それをデータを使って解決しようとするこのアーバンデータチァレンジ!もっと多くの方に知ってもらい、広がるといいですねface02

事務局 後藤  


ふれあいまつりにお越しください♪

2018年10月17日

 豊野地区住民自治協議会 at 13:39  | Comments(0) | イベント情報 | 福祉健康部会
かがやきひろば豊野にて
ふれあいまつりが開催されます

11月4日(日曜日) 10時~15時

無料で甘酒やせんべ焼きが振舞われますface02

バルーンアートやおかしつりゲームなどもあり子供たちにも楽しいイベント盛り沢山icon12

そして医師・薬剤師等による健康相談や各地区の福祉会、保健補導員の活動報告展示などもしています。

美味しい八雲うどん・おやきなどの販売もありますよicon14

ふれあいまつり

多くの皆さんのご来場お待ちしておりますface02icon12

社会福祉部会事務局 大田
  


女性限定避難所疑似体験会やりました!

2018年10月17日

 豊野地区住民自治協議会 at 13:35  | Comments(0) | とよの防災
10月13日(土)に女性限定避難所疑似体験会開催しました!

30人(大人・子供合わせて)の方に参加して頂きましたicon12

避難所体験1
ポリ袋でご飯など調理してみよう!の様子face02

女性限定ともあり、色々の世代の方がわいわいと教え合いながら行っていました♪

避難所体験5
新聞紙でお皿作りicon12自分でアレンジしている方もいましたface01

避難所体験会2
子供たちは自分たちで遊びを考えて楽しく過ごしていましたicon12

実際の避難所でも、自由に子供が遊べるスペースの確保も必要だな~と思いました!

避難所体験4
豊野在住で東日本の震災を体験された早川さんのお話を聞きました。

土地勘もない場所で奇跡的に津波から逃れることができたお話し、地元の方々に助けられた当日の夜のことなど情景が浮かぶ貴重なお話しでした。

避難所体験新聞
10月16日に長野市民新聞に大きく掲載して頂きました!

市の危機管理防災課の出前講座では、間仕切りや簡易トイレを見させていただき、女性視点での避難に関するお話しはとても皆さん熱心に聞かれていましたicon12

そしてその夜は8人が宿泊体験もしました。
ぐっすり寝れた♪という方、寝れなかったicon11という方さまざまでした。

この体験で感じたことを、もしいざという時に活かせればと思います!
参加頂いた方々、ご協力頂いた方々本当にありがとうございましたface02

そして今年度、豊野地区全戸に防災マップ・防災ガイドブックが配布されますicon14
お手元に届いたら必ずご覧くださいね!
(1月ごろ全戸配布予定です)

事務局 後藤