今年もやります!男の料理教室♪
極うま
極ヘルシー
極かんたん
男性が一人でもできる丼ぶりをつくりましょう
第1回目の今回は・・・
『みすずコーポレーションの製品を使ったメニューで4種を作ります』
日 時:9月5日(木)9:30~12:00
場 所:かがやきひろば豊野2階 栄養指導実習室
参加費:500円
募集人数:16名
まだまだ募集しています

申し込みは8月9日(金)までに豊野地区住民自治協議会福祉健康部会(☎257-5525)まで
第2回目以降のメニューはこちら↓↓

各回ごとに参加者募集を行います!
参加お待ちしております
事務局:後藤



男性が一人でもできる丼ぶりをつくりましょう

第1回目の今回は・・・
『みすずコーポレーションの製品を使ったメニューで4種を作ります』
日 時:9月5日(木)9:30~12:00
場 所:かがやきひろば豊野2階 栄養指導実習室
参加費:500円
募集人数:16名
まだまだ募集しています

申し込みは8月9日(金)までに豊野地区住民自治協議会福祉健康部会(☎257-5525)まで
第2回目以降のメニューはこちら↓↓

各回ごとに参加者募集を行います!
参加お待ちしております

事務局:後藤
子育てサロン「七夕まつり」のお知らせ♪
梅雨で雨ばかり・・・
そんな時は子育てサロンでお子様を広い室内でたくさんのお友達と遊ばせながら、楽しいひととき過ごしませんか?
今年も子育てサロンイベント「七夕祭り」が開催されます

たくさん遊んだ後は小さなお子さんにも安心で、美味しい
食改さん手作りのおやつが待っています

前回のイベント「こいのぼり祭り」の様子です
入園前の小さなお子様を育てていらっしゃる家族の皆さん!情報交換の場にもなりますのでぜひ遊びにきてください
参加費は一家庭200円です。
お申込みは豊野地区住民自治協議会 TEL257-5525 まで(7月8日月曜日締め切りです)
たくさんのお申込みお待ちしております
事務局 後藤

そんな時は子育てサロンでお子様を広い室内でたくさんのお友達と遊ばせながら、楽しいひととき過ごしませんか?
今年も子育てサロンイベント「七夕祭り」が開催されます

たくさん遊んだ後は小さなお子さんにも安心で、美味しい


前回のイベント「こいのぼり祭り」の様子です

入園前の小さなお子様を育てていらっしゃる家族の皆さん!情報交換の場にもなりますのでぜひ遊びにきてください

参加費は一家庭200円です。
お申込みは豊野地区住民自治協議会 TEL257-5525 まで(7月8日月曜日締め切りです)
たくさんのお申込みお待ちしております

事務局 後藤
平成31年度も元気に子育てサロンやってます!!
先週5月14日子育てサロンで「こいのぼりまつり」が開催されました
大きなこいのぼりと五月人形が飾られた会場内で、自由に遊んでからはこいのぼり作り♪
みんな好きな色を塗って、色鮮やかなこいのぼりを作っていました

みんな色塗りに夢中です
そしてその後はお楽しみのおやつタイム
今回のおやつは手作りの甘酒ゼリーと米粉のよもぎせんべい、そしてたい焼きでした

手作りのおやつは今回も、食生活改善推進協議会の皆様が作ってくださいました

甘酒ゼリーのレシピは「豊野地区住民自治協議会だより」6月号に掲載します♪
次回の子育てサロンのイベント行事は7月9日(火)の七夕会です
子育てサロンは毎月第2・第4火曜日 10:00~11:45まで
かがやきひろば豊野2階大集会室で行っています

広い会場で遊ばせながら、子育ての情報交換をしませんか♪申し込みは不要です
お問合せは豊野地区住民自治協議会 福祉健康部会026-257-5525まで
事務局 後藤

大きなこいのぼりと五月人形が飾られた会場内で、自由に遊んでからはこいのぼり作り♪
みんな好きな色を塗って、色鮮やかなこいのぼりを作っていました

みんな色塗りに夢中です

そしてその後はお楽しみのおやつタイム

今回のおやつは手作りの甘酒ゼリーと米粉のよもぎせんべい、そしてたい焼きでした

手作りのおやつは今回も、食生活改善推進協議会の皆様が作ってくださいました

甘酒ゼリーのレシピは「豊野地区住民自治協議会だより」6月号に掲載します♪
次回の子育てサロンのイベント行事は7月9日(火)の七夕会です

子育てサロンは毎月第2・第4火曜日 10:00~11:45まで
かがやきひろば豊野2階大集会室で行っています

【年間予定表】
広い会場で遊ばせながら、子育ての情報交換をしませんか♪申し込みは不要です

お問合せは豊野地区住民自治協議会 福祉健康部会026-257-5525まで

事務局 後藤
豊野地区住民自治協議会の事務局がひとつになりました♪
新年度も始まり新年号「令和」が発表され、平成も残りわずかとなりました。
ブログ更新が遅くなりました・・・
住自協だよりや回覧にてお知らせしておりましたが、今までかがやきひろば豊野1階にありました「社会福祉部会事務局」が豊野支所1階の「豊野地区住民自治協議会事務局」(④窓口)へ移転となりました。

お花頂きました♪ありがとうございます
そして部会の名称も『社会福祉部会』から『福祉健康部会』に変わりました
電話番号は変わりありません
何かとご不便おかけすることもあるかと思いますが、ご理解・ご協力をなにとぞお願いいたします
事務局:後藤
ブログ更新が遅くなりました・・・

住自協だよりや回覧にてお知らせしておりましたが、今までかがやきひろば豊野1階にありました「社会福祉部会事務局」が豊野支所1階の「豊野地区住民自治協議会事務局」(④窓口)へ移転となりました。
お花頂きました♪ありがとうございます

そして部会の名称も『社会福祉部会』から『福祉健康部会』に変わりました

電話番号は変わりありません

何かとご不便おかけすることもあるかと思いますが、ご理解・ご協力をなにとぞお願いいたします

事務局:後藤
ふれあいまつりにお越しください♪
かがやきひろば豊野にて
ふれあいまつりが開催されます
11月4日(日曜日) 10時~15時
無料で甘酒やせんべ焼きが振舞われます
バルーンアートやおかしつりゲームなどもあり子供たちにも楽しいイベント盛り沢山
そして医師・薬剤師等による健康相談や各地区の福祉会、保健補導員の活動報告展示などもしています。
美味しい八雲うどん・おやきなどの販売もありますよ

多くの皆さんのご来場お待ちしております

社会福祉部会事務局 大田
ふれあいまつりが開催されます
11月4日(日曜日) 10時~15時
無料で甘酒やせんべ焼きが振舞われます

バルーンアートやおかしつりゲームなどもあり子供たちにも楽しいイベント盛り沢山

そして医師・薬剤師等による健康相談や各地区の福祉会、保健補導員の活動報告展示などもしています。
美味しい八雲うどん・おやきなどの販売もありますよ

多くの皆さんのご来場お待ちしております


社会福祉部会事務局 大田
俺自慢講座のお知らせです。
男性向け! 俺自慢講座とは・・・
「コーヒーの淹れ方なら任せろ!」
「きれいな花を咲かせるコツ知ってます!」
「アウトドアが大好き!」などなど
自慢や特技お持ちの方で集まって、教えたり、やってみたりしてみませんか
全3回の講座になっています
場所はかがやき広場豊野2階 集団指導室
参加費は無料です。
詳しくはこちら↓↓

お申込みは8月31日(金)までに社会福祉部会(℡257-5525)まで
社会福祉部会事務局 大田
「コーヒーの淹れ方なら任せろ!」
「きれいな花を咲かせるコツ知ってます!」
「アウトドアが大好き!」などなど
自慢や特技お持ちの方で集まって、教えたり、やってみたりしてみませんか

全3回の講座になっています

場所はかがやき広場豊野2階 集団指導室
参加費は無料です。
詳しくはこちら↓↓
お申込みは8月31日(金)までに社会福祉部会(℡257-5525)まで

社会福祉部会事務局 大田
在宅介護者 リフレッシュのつどい
日頃ご家庭でご家族を介護されている介護者の皆さま。
のんびり温泉につかって心身をリフレッシュしませんか?
日時:平成30年9月21日金曜日 10:00~16:00
場所:自然を楽しむ『まだらおの湯』
(http://www.furusato-toyota.com/madaraonoyu「まだらおの湯HP」)
参加者:要介護認定①以上の方、または身体障害者手帳1級か2級の方を在宅で介護している人
参加費:2,000円
定員:20名

お申込みは8月31日金曜日までに社会福祉部会(
257-5525)担当大田まで。
ご参加お待ちしております
のんびり温泉につかって心身をリフレッシュしませんか?
日時:平成30年9月21日金曜日 10:00~16:00
場所:自然を楽しむ『まだらおの湯』
(http://www.furusato-toyota.com/madaraonoyu「まだらおの湯HP」)
参加者:要介護認定①以上の方、または身体障害者手帳1級か2級の方を在宅で介護している人
参加費:2,000円
定員:20名
お申込みは8月31日金曜日までに社会福祉部会(

ご参加お待ちしております

タグ :在宅介護者リフレッシュのつどい
ボランティア活動されている方&興味ある方向けの講座ご案内です♪
社会福祉部会より
「からだも頭も
あなたも私も
楽しむ講座」
1回目 8月7日(火)14:00~16:00
「お茶のみサロンで盛り上がるレクリエーション」
2回目 9月18日(火)13:30~15:30
「元気に過ごすための頭と体の体操を学ぶ」
3回目10月2日(火)13:30~15:30
「学んだことをいかすには?」
場所はかがやきひろば豊野 2階集団指導室
参加費無料、定員なしです。
それぞれ講師の方にご指導頂きます。

今、ボランティア活動されている方も、これから始めたい方も、どなたでもご参加できます。
お申込みは7月27日(金)までに
社会福祉部会電話257-5525(担当:大田)まで
社会福祉部会事務局 大田
「からだも頭も
あなたも私も
楽しむ講座」
の参加者を募集しています

1回目 8月7日(火)14:00~16:00
「お茶のみサロンで盛り上がるレクリエーション」
2回目 9月18日(火)13:30~15:30
「元気に過ごすための頭と体の体操を学ぶ」
3回目10月2日(火)13:30~15:30
「学んだことをいかすには?」
場所はかがやきひろば豊野 2階集団指導室
参加費無料、定員なしです。
それぞれ講師の方にご指導頂きます。
今、ボランティア活動されている方も、これから始めたい方も、どなたでもご参加できます。
お申込みは7月27日(金)までに
社会福祉部会電話257-5525(担当:大田)まで

社会福祉部会事務局 大田
子育てサロン「七夕会」のご案内です。
今日は少し曇りで、連日の暑さに比べ少し過ごしやすいですね
しかし台風も近づいているということで、今後の情報に注意してください
前回のブログでもご紹介した「子育てサロン」

7月10日火曜日は
七夕会
です
楽しく遊んで、大きな笹に願ごとを飾ったり、美味しいおやつを食べてお話ししませんか
?場所はかがやきひろば豊野2階大集会室です。
参加費は1家族200円です。
お申込みは社会福祉部会
257-5525まで
多くのご参加お待ちしております
社会福祉部会事務局 大田

しかし台風も近づいているということで、今後の情報に注意してください

前回のブログでもご紹介した「子育てサロン」
7月10日火曜日は


楽しく遊んで、大きな笹に願ごとを飾ったり、美味しいおやつを食べてお話ししませんか

参加費は1家族200円です。
お申込みは社会福祉部会

多くのご参加お待ちしております

社会福祉部会事務局 大田
そば打ち教室生徒さん募集!
社会福祉部会では
そば打ち教室
を月1回全6回で行います。
興味があったけど機会がなくて・・・。
新しい趣味を見つけたい
家族に手打ちそばを振舞いたい
など
この機会にそば打ち始めてみませんか?
お仲間を誘ってどうぞ
日程・時間・場所などはこちらをご覧ください↓↓↓

申込み・お問い合わせは社会福祉部会
TEL 026-257-5525 まで
事務局 大田
そば打ち教室
を月1回全6回で行います。
興味があったけど機会がなくて・・・。
新しい趣味を見つけたい

家族に手打ちそばを振舞いたい

この機会にそば打ち始めてみませんか?
お仲間を誘ってどうぞ

日程・時間・場所などはこちらをご覧ください↓↓↓
申込み・お問い合わせは社会福祉部会
TEL 026-257-5525 まで
事務局 大田