じゃがいも収穫祭&じゃがいも販売について
7月9日(土)にじゃがいも収穫祭が開催され、参加人数119名の方にお越し頂きました

親子、3世代と家族での参加がとても多かったです♪
今年は荻原市長も参加され、住民の皆さんと収穫を楽しみました。予想していた収穫量をはるかに超え、用意していたカゴには入り切らずに山盛りになっていました

荻原市長、一緒に収穫をしていただきました!

子どもたちの顔ぐらいある大きなじゃがいもがたくさん採れました!
参加された方は、4種類のじゃがいもを袋に詰めてお持ち帰りいただき、試食ではじゃがいもの『アンデス赤』という品種が用意され「とても美味しい!」と、あっという間に終わる人気ぶりでした!

袋いっぱいにお持ち帰り頂きました♪
そしてこの日収穫されたじゃがいもが本日7月20日~22日まで豊野支所1階にて無人販売します。

形は悪いけど、味は確かです!!
1袋300円(2kg)と小玉1袋200円です!
品種は『男爵』『北あかり』『メークイン』『とうや』『アンデス赤』を出しています!
アンデス赤は見た目は赤いですが、中は普通のじゃがいもと同じ色です。ゆでると少し黄色っぽい色になりますが、ほくほくでとても美味しいです!!
終わり次第終了となりますので、ぜひお立ち寄りください♪
事務局:後藤


親子、3世代と家族での参加がとても多かったです♪
今年は荻原市長も参加され、住民の皆さんと収穫を楽しみました。予想していた収穫量をはるかに超え、用意していたカゴには入り切らずに山盛りになっていました


荻原市長、一緒に収穫をしていただきました!

子どもたちの顔ぐらいある大きなじゃがいもがたくさん採れました!
参加された方は、4種類のじゃがいもを袋に詰めてお持ち帰りいただき、試食ではじゃがいもの『アンデス赤』という品種が用意され「とても美味しい!」と、あっという間に終わる人気ぶりでした!

袋いっぱいにお持ち帰り頂きました♪
そしてこの日収穫されたじゃがいもが本日7月20日~22日まで豊野支所1階にて無人販売します。

形は悪いけど、味は確かです!!
1袋300円(2kg)と小玉1袋200円です!
品種は『男爵』『北あかり』『メークイン』『とうや』『アンデス赤』を出しています!
アンデス赤は見た目は赤いですが、中は普通のじゃがいもと同じ色です。ゆでると少し黄色っぽい色になりますが、ほくほくでとても美味しいです!!
終わり次第終了となりますので、ぜひお立ち寄りください♪
事務局:後藤
豊野で楽しむ! 豊かな野菜作り じゃがいも収穫祭開催します!
昨年も好評でした「じゃがいも収穫祭」を今年も行います!
今年は「豊かな野菜作り」事業として豊野地区住民自治協議会で行っています。
農地ボランティアの方が中心となり、4月の植え付けから芽かきや土寄せ、草刈りなどを定期的に実施し、大切に大切に育てられてきました。

4月の植え付けでは約50名の方にご参加いただきました!


5月~6月までに3回、土寄せ・芽かき・草取りを行い、地域の方や豊野専修学校や小学校の子どもたちも参加しお手伝いいただきました。

今年も多くの品種にチャレンジしましたが、発育にばらつきが出てしまい収穫量に差が出ている為、全種類のお持ち帰りはできませんが
それでも何種類か選んでお持ち帰りできます♪

令和4年7月9日(土) 9時~
(11時頃には全行程終わり、撤収となります)
【雨の場合は7月10日(日)9時~】
※参加される方は9時までにお越し頂きますようお願いいたします!
参加費:1人200円(1袋詰め放題)
申込はできる限り事前にお願いいたします。
申込URLはコチラ
試食やお土産も用意しています
ご参加お待ちしております
事務局:後藤
今年は「豊かな野菜作り」事業として豊野地区住民自治協議会で行っています。
農地ボランティアの方が中心となり、4月の植え付けから芽かきや土寄せ、草刈りなどを定期的に実施し、大切に大切に育てられてきました。

4月の植え付けでは約50名の方にご参加いただきました!


5月~6月までに3回、土寄せ・芽かき・草取りを行い、地域の方や豊野専修学校や小学校の子どもたちも参加しお手伝いいただきました。

今年も多くの品種にチャレンジしましたが、発育にばらつきが出てしまい収穫量に差が出ている為、全種類のお持ち帰りはできませんが

令和4年7月9日(土) 9時~
(11時頃には全行程終わり、撤収となります)
【雨の場合は7月10日(日)9時~】
※参加される方は9時までにお越し頂きますようお願いいたします!
参加費:1人200円(1袋詰め放題)
申込はできる限り事前にお願いいたします。
申込URLはコチラ
試食やお土産も用意しています

ご参加お待ちしております

事務局:後藤