台風19号の被害について
2019年10月14日
豊野地区住民自治協議会 at 23:50 | Comments(1) | その他
この度の台風19号に災害で被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
豊野地区住民自治協議会事務局は豊野支所内にあり、被害に遭いました。

肩あたりまで水がきたようです。


水で膨張した資料で、頑丈な備え付けの棚も曲がっていました。
電話もつながりませんし、パソコン機器もダメになってしまったのでメール等も確認はできません。
復旧には時間を要するかと思います。
今後の豊野地区住民自治協議会主催のイベント等も当面の間中止とさせていただきます。
ブログでご案内しています
10月16日の「わが身を守る」の講演
10月26日の「女性限定避難所疑似体験」
11月3日の「ふれあいまつり」
などすべて中止となります。
限らせた電力で更新しておりますので情報が少なくて申し訳ございません。
またブログに少しずつ状況などお伝えしていきたいと思います。
事務局 後藤
豊野地区住民自治協議会事務局は豊野支所内にあり、被害に遭いました。

肩あたりまで水がきたようです。


水で膨張した資料で、頑丈な備え付けの棚も曲がっていました。
電話もつながりませんし、パソコン機器もダメになってしまったのでメール等も確認はできません。
復旧には時間を要するかと思います。
今後の豊野地区住民自治協議会主催のイベント等も当面の間中止とさせていただきます。
ブログでご案内しています
10月16日の「わが身を守る」の講演
10月26日の「女性限定避難所疑似体験」
11月3日の「ふれあいまつり」
などすべて中止となります。
限らせた電力で更新しておりますので情報が少なくて申し訳ございません。
またブログに少しずつ状況などお伝えしていきたいと思います。
事務局 後藤
この記事へのコメント
支所もかなり被害を受けているんですね、豊野地区住民自治協議会の皆様頑張って下さい。水害に遭われた皆様、心からお見舞い申し上げます。支所の皆様も頑張ってください。
Posted by 頑張ろう長野市 納豆シニア at 2019年10月24日 22:49