子育てサロンクリスマス会が開催されます。
毎月第2、4火曜日に開催されています子育てサロン

間隔をあけて、楽しい体操など親子でふれあい♪
12月14日(火)にはクリスマス会を開催します!

当日は子育て支援センターの先生と楽しい遊びや、ゲストにサンタさん・・・に依頼を受けてプレゼントを届けるゆたかちゃんJr.が登場します!!

昨年の様子です♪
今日は民生委員の方が準備を行っていました。
何が入っているかお楽しみに~♪
クリスマス会につきまして参加希望の方はできる限り事前のご連絡をお願いいたします
電話
026-257-5525
事務局:後藤


間隔をあけて、楽しい体操など親子でふれあい♪
12月14日(火)にはクリスマス会を開催します!
当日は子育て支援センターの先生と楽しい遊びや、ゲストにサンタさん・・・に依頼を受けてプレゼントを届けるゆたかちゃんJr.が登場します!!

昨年の様子です♪
今日は民生委員の方が準備を行っていました。

何が入っているかお楽しみに~♪
クリスマス会につきまして参加希望の方はできる限り事前のご連絡をお願いいたします

電話

事務局:後藤
ふれあい復興野菜収穫祭が開催されました。
長野市が初雪を観測した11月27日(土)にふれあい復興野菜収穫祭が開催されました。
寒い中でしたが、小さなお子さんも参加してくれました
足場が悪い中でしたが、大きな白菜やカラフルな大根の収穫を楽しみました。

看板も畑に馴染んできました!

汚れも気にせず子ども達も一生懸命作業してくれました!

真っ赤な大根がひときは目立ち、参加された方も驚いていました。
ふるまいでは荻原市長もお越しいただき、直接お野菜の配布をしてくれました。

仕分けも皆さんの力であっという間にできました

一人一人に手渡ししていただきました。
女性部会からは暖かい豚汁やおにぎりのふるまいも行われ、来場した方に大変喜ばれました!

復興野菜をたっぷり使った豚汁はとっても温まり美味しかったです!
ゆたかちゃんJrも登場し、子どもたちも歓声をあげていました

同日には災害公営住宅の説明会があり、事前に収穫した復興野菜の大根白と赤をセットにしてお持ち帰りいただきました。

災害公営住宅の入居も始まりました。豊野に戻られる方、豊野で新たな生活を始める方。「おかえりなさい」そして「ようこそ」
また地域が集まれるイベントなど部会などで企画していきたいと思います!
少しづつですが、地域の皆さんが顔を合わせられる機会が増えればと思います
事務局:後藤
寒い中でしたが、小さなお子さんも参加してくれました

看板も畑に馴染んできました!
汚れも気にせず子ども達も一生懸命作業してくれました!
真っ赤な大根がひときは目立ち、参加された方も驚いていました。
ふるまいでは荻原市長もお越しいただき、直接お野菜の配布をしてくれました。

仕分けも皆さんの力であっという間にできました


一人一人に手渡ししていただきました。
女性部会からは暖かい豚汁やおにぎりのふるまいも行われ、来場した方に大変喜ばれました!

復興野菜をたっぷり使った豚汁はとっても温まり美味しかったです!
ゆたかちゃんJrも登場し、子どもたちも歓声をあげていました


同日には災害公営住宅の説明会があり、事前に収穫した復興野菜の大根白と赤をセットにしてお持ち帰りいただきました。

災害公営住宅の入居も始まりました。豊野に戻られる方、豊野で新たな生活を始める方。「おかえりなさい」そして「ようこそ」

また地域が集まれるイベントなど部会などで企画していきたいと思います!
少しづつですが、地域の皆さんが顔を合わせられる機会が増えればと思います

事務局:後藤