いよいよ最終審査会へ!
最終審査会
いよいよ2月24日です
2月21日は事前の発表練習を行いました。

プレゼンターはマップの会1番のお話上手な清水さんです
当日、発表は5分厳守
時間を確認しながら、話すスピード・内容の確認などマップの会みなさんで意見を出し合いながら練習を行いました。
そして前日にはパネルにて活動の内容を展示することができます。

いいとこマップを使って作ったさまざまなマップ
ウォーキングイベントで使ったマップなど、いいとこマップから生まれた色々なマップです。これらを展示して活動をPRします
事務局からは後藤が当日応援に行きます。
また当日のご報告します。
がんばれ! とよの

事務局 後藤


2月21日は事前の発表練習を行いました。
プレゼンターはマップの会1番のお話上手な清水さんです

当日、発表は5分厳守

そして前日にはパネルにて活動の内容を展示することができます。
いいとこマップを使って作ったさまざまなマップ

ウォーキングイベントで使ったマップなど、いいとこマップから生まれた色々なマップです。これらを展示して活動をPRします

事務局からは後藤が当日応援に行きます。
また当日のご報告します。
がんばれ! とよの


事務局 後藤
とよのいいとこマップ アーバンデータチャレンジ2017 結果報告!
とよのいいとこマップを広める活動をアーバンデータチャレンジ2017 アクティビティ部門へ応募した結果が3連休中に発表になりました
(詳しくはこちら『UDC2017』⇒http://urbandata-challenge.jp/
4部門、全応募数232作品中21作品が選ばれました。
応募した資料の一部です↓

マップの見易さや、特徴を紹介!

この活動で多くの人がつながることが目標です。
そして「とよのいいとこマップ」の結果は・・・・
見事、一次審査通過し、最終審査会へ行くことになりました

最終審査会は平成30年2月24日(土)
場所は東京大学駒場第Ⅱキャンパス内で行われます
審査会にはマップの会の中心女性メンバーがステージへ上がります。
全国から多くの人が集まる大舞台! 「元気」と「明るさ」で頑張っていただきたいです
審査は来場者投票で金賞・銀賞・銅賞・特別賞が選ばれます!
めざせ金賞
たくさんアピールして「とよの」を広めてきます!
また結果をお楽しみに
事務局 後藤

(詳しくはこちら『UDC2017』⇒http://urbandata-challenge.jp/
4部門、全応募数232作品中21作品が選ばれました。
応募した資料の一部です↓
マップの見易さや、特徴を紹介!
この活動で多くの人がつながることが目標です。
そして「とよのいいとこマップ」の結果は・・・・
見事、一次審査通過し、最終審査会へ行くことになりました


最終審査会は平成30年2月24日(土)
場所は東京大学駒場第Ⅱキャンパス内で行われます

審査会にはマップの会の中心女性メンバーがステージへ上がります。
全国から多くの人が集まる大舞台! 「元気」と「明るさ」で頑張っていただきたいです

審査は来場者投票で金賞・銀賞・銅賞・特別賞が選ばれます!
めざせ金賞

たくさんアピールして「とよの」を広めてきます!
また結果をお楽しみに

事務局 後藤