復興野菜収穫についてお知らせです!
先日お知らせしました「復興野菜収穫」&「猪汁のふるまい」ですが、新型コロナウイルス感染拡大により一部内容を変更して開催することとなりました。
今後も状況により内容が変更になる場合がございます。その場合はこのブログにてお知らせしますのでご確認下さい
復興野菜の収穫は予定通り行います。
集合は豊野支所駐車場に9:00にお集り下さい。(できれば参加される方は事前にご連絡ください。)

(直接リバーサイドに行かれる方は、9:10頃で大丈夫です)
猪汁のふるまいにつきましては中止とさせていただきます

ただし、復興野菜(白菜・大根)の配布は行います!!その他にもアルクマコーヒー(限定100個)とジャニーズグッズなど配布いたしますのでお越し下さい
お待ちしております!!!
【お願い】
●感染対策の為、マスクの着用と受付での検温にご協力ください。
●当日、風邪の症状がある方のご来場はご遠慮ください。
事務局:後藤
今後も状況により内容が変更になる場合がございます。その場合はこのブログにてお知らせしますのでご確認下さい

復興野菜の収穫は予定通り行います。
集合は豊野支所駐車場に9:00にお集り下さい。(できれば参加される方は事前にご連絡ください。)
(直接リバーサイドに行かれる方は、9:10頃で大丈夫です)
猪汁のふるまいにつきましては中止とさせていただきます

ただし、復興野菜(白菜・大根)の配布は行います!!その他にもアルクマコーヒー(限定100個)とジャニーズグッズなど配布いたしますのでお越し下さい

お待ちしております!!!
【お願い】
●感染対策の為、マスクの着用と受付での検温にご協力ください。
●当日、風邪の症状がある方のご来場はご遠慮ください。
事務局:後藤
復興野菜収穫ボランティア募集&ふるまい・復興野菜の無料配布します♪
災害から1年がたち、10月13日には式典も行われました。

また式典の様子は動画配信をいたしますのでもう少々お待ちください・・・

ゆたかちゃんJr.も誕生し、さっそく地域へ元気を届けに頑張ってくれています

豊野ひがし保育園のお誕生日会に参加してきました。
ゆたかちゃんJr.で皆に元気を届けたい!という方は事務局へご相談下さい
そして復興イベントのご案内です!!
復興野菜収穫&復興野菜を使った猪汁のふるまい・復興野菜の無料配布を行います!!


災害後、ボランティアさんの手によりキレイにしてもらった農地。お礼がしたい!そして自分達でできることで豊野を元気にしたい!と約1100株の白菜の苗を植え、そして大根の種を蒔きました。
もう水が来ませんように!!!そういう願いも込められて野菜はすくすく育ち、白菜約800個、大根1300本が育ちました。
ぜひ多くの人と一緒にこの復興野菜の収穫をし、被災された方や今日まで地域で頑張ってきてくれた皆さんに届けたいと思います。
収穫ボランティアは事前に人数把握の為、事務局へ☎またはメールにて参加申し込みをお願いします♪
「ボランティアしてみたかった」そんな方、女性も、お子さんも、どなたでも参加OK!
豊野の復興願って、そして地域に元気を皆で届けましょう
(収穫作業は午前のみの作業予定です♪)
ふるまい&無料配布についてはどなたでもお越し下さい
(ふるまいは数量が限られます
)
◇コロナ感染対策にご協力ください。
申し込み・お問い合わせ▼
電話:217-6638
メール:toyono@valley.ne.jp
事務局:後藤

また式典の様子は動画配信をいたしますのでもう少々お待ちください・・・


ゆたかちゃんJr.も誕生し、さっそく地域へ元気を届けに頑張ってくれています


豊野ひがし保育園のお誕生日会に参加してきました。
ゆたかちゃんJr.で皆に元気を届けたい!という方は事務局へご相談下さい

そして復興イベントのご案内です!!
復興野菜収穫&復興野菜を使った猪汁のふるまい・復興野菜の無料配布を行います!!
災害後、ボランティアさんの手によりキレイにしてもらった農地。お礼がしたい!そして自分達でできることで豊野を元気にしたい!と約1100株の白菜の苗を植え、そして大根の種を蒔きました。
もう水が来ませんように!!!そういう願いも込められて野菜はすくすく育ち、白菜約800個、大根1300本が育ちました。
ぜひ多くの人と一緒にこの復興野菜の収穫をし、被災された方や今日まで地域で頑張ってきてくれた皆さんに届けたいと思います。
収穫ボランティアは事前に人数把握の為、事務局へ☎またはメールにて参加申し込みをお願いします♪
「ボランティアしてみたかった」そんな方、女性も、お子さんも、どなたでも参加OK!
豊野の復興願って、そして地域に元気を皆で届けましょう

ふるまい&無料配布についてはどなたでもお越し下さい

(ふるまいは数量が限られます

◇コロナ感染対策にご協力ください。
申し込み・お問い合わせ▼
電話:217-6638
メール:toyono@valley.ne.jp
事務局:後藤
タグ :豊野地区住民自治協議会復興野菜