物資提供ありがとうございました。
2020年01月10日
昨年11月17日より始めました被災者支援生活救援物資無料提供は12月25日で終了いたしました。

連日、多くの被災者さんに来ていただいて提供いただいた物資をお渡しすることができました。

物資も最終日まで本当に多くの数をお持ちいただきました。
まだ集計をできていませんが物資に関しては1000人近くの方にお持ち込み頂きました
(毎日のように持ってきてくれた方もいらっしゃいます)

日々変わっていく必要な物資をスタッフに確認してくださり、北は北海道、南は長崎と県内外から温かい気持ちと共にご提供いただきました。
本当にありがとうございました。
12月25日最終日は、クリスマス
ということでコーヒーのふるまいや大きな家具などの抽選会、クリスマスプレゼント
をお渡しするなど
しました。


そしてメッセージボードを急遽作りました!そこにうれしい言葉をいただきましたので勝手ながらご紹介します。


そしてまだ残っている物資ですが、長沼地区や豊野にできたぬくぬく亭などで配布したり、別の記事でご紹介するイベントでも提供を行いたいと思います。

とよの支援被災者チーム「集楽元快」 引き続き被災された方に寄り添って活動していければと思います。

連日、多くの被災者さんに来ていただいて提供いただいた物資をお渡しすることができました。
物資も最終日まで本当に多くの数をお持ちいただきました。
まだ集計をできていませんが物資に関しては1000人近くの方にお持ち込み頂きました

日々変わっていく必要な物資をスタッフに確認してくださり、北は北海道、南は長崎と県内外から温かい気持ちと共にご提供いただきました。
本当にありがとうございました。
12月25日最終日は、クリスマス


しました。

そしてメッセージボードを急遽作りました!そこにうれしい言葉をいただきましたので勝手ながらご紹介します。
そしてまだ残っている物資ですが、長沼地区や豊野にできたぬくぬく亭などで配布したり、別の記事でご紹介するイベントでも提供を行いたいと思います。

とよの支援被災者チーム「集楽元快」 引き続き被災された方に寄り添って活動していければと思います。
避難所体験会2022 開催のお知らせ
じゃがいも収穫祭&じゃがいも販売について
女性部会主催:豊野防災交流センター情報交換会のお知らせ
豊野住自協 現在の活動状況 【R4年3月9日】
避難所体験会について
避難所体験会2021 防災×キャンプ
じゃがいも収穫祭&じゃがいも販売について
女性部会主催:豊野防災交流センター情報交換会のお知らせ
豊野住自協 現在の活動状況 【R4年3月9日】
避難所体験会について
避難所体験会2021 防災×キャンプ