避難所体験会2022開催されました
2022年09月01日
女性部会主催の避難所体験会が8月11日に開催されました。


豊野分署、豊野交番のご協力で消防車、救急車、パトカーの展示がありました。子どもたちに大人気でした


豊野分署によるAED体験会を2回実施して頂きました。


豊野分署、豊野交番のご協力で消防車、救急車、パトカーの展示がありました。子どもたちに大人気でした



豊野分署によるAED体験会を2回実施して頂きました。
子どもたちも参加して、たくさん質問していました

キャンプ体験では、山楽会の皆さんにご協力頂きました。


キャンプ体験では、山楽会の皆さんにご協力頂きました。
缶で作るストーブを紹介。簡単に火がおきます

ロープを使って色々な体験もできました。

防災倉庫に入っている、浄水器体験。長野市危機管理防災課にご用意いただきました。


ロープを使って色々な体験もできました。

防災倉庫に入っている、浄水器体験。長野市危機管理防災課にご用意いただきました。
色付きの水がキレイになる体験です

青少年育成部会によるお菓子釣りは毎年大好評!大人も子どもも楽しい!

豊野専修学校の協力で避難所でも楽しめるゲームとボンボン釣りを行っていただきました!

同時開催!ちょこっと夏まつり


青少年育成部会によるお菓子釣りは毎年大好評!大人も子どもも楽しい!

豊野専修学校の協力で避難所でも楽しめるゲームとボンボン釣りを行っていただきました!

同時開催!ちょこっと夏まつり

今年も夏祭りが中止になったので、少しでもお祭り気分を味わって頂けたらと、とよの復向チーム集楽元快(しゅうらくげんかい)の皆さんが屋台を用意してくださいました。
4回目の今年は初の屋外開催で大変暑い中でしたが、多くの親子に参加いただきました。
来場した方からは「なかなかイベントが今は少なく寂しかったので、子どもと今日をとても楽しみにしていました!」とお話頂きました
来場した方からは「なかなかイベントが今は少なく寂しかったので、子どもと今日をとても楽しみにしていました!」とお話頂きました

皆様に感染予防にご協力頂きながら、楽しく学べる体験会になりました。参加者様、各団体の皆様そして女性部会の皆さんありがとうございました。お疲れさまでした。
★夜には豊野復興煙火大会が行われました★

ゆたかちゃんの花火、皆さんは見えましたか??
事務局:後藤
子育てサロン クリスマス会のお知らせ
ごみ拾いのボランティアスタッフ募集してます!
10.13を伝えていく集いを開催いたします。
令和4年度豊野地区福祉健康大会開催について
10.13の式典で放映しました短編ドキュメンタリーが放送されます。
子育てサロン クリスマス会参加申し込み締め切りについて
ごみ拾いのボランティアスタッフ募集してます!
10.13を伝えていく集いを開催いたします。
令和4年度豊野地区福祉健康大会開催について
10.13の式典で放映しました短編ドキュメンタリーが放送されます。
子育てサロン クリスマス会参加申し込み締め切りについて